守備範囲は広く、フットワークは軽く!「行動する国際人」をめざして
学んだ知識・技術を地域社会の現場で磨く
いのちと向き合い、いのちに寄り添う学んだ知識、技術、実習での経験が私をつくる
山梨県立大学の卒業生の声をご案内します。
山梨県立大学の在校生の声をご案内します。
入試情報を大学公式サイトにてご確認下さい。
子どもの教育・保育のスペシャリスト、指導的役割を担う人材を育成します。 1年生から子どもに関わる仕事につく上で基本となる知識理解とともに、教育や保育の・現場に赴き、子どもや教育者と関わる経験を通して自ら問題意識を持って学ぶ姿勢を身に付けます。
子ども福祉の分野で活躍する人材、子育てをサポートする人材を育成します。 理論的学びと地域での実践的活動を連関し、現場での諸問題に対応する力を養います。
人間形成学科では教育・保育の指導的役割を担う人材を育成するため、全員が「幼稚園教諭一種免許状」「保育士資格」を取得することを基本にしています。さらに、小学校教員への就職を希望する学生は 「小学校教諭一種免許状」も併せて取得可能です。 また、福祉事務所や児童福祉施設等で働く際に必要な「社会福祉主事任用資格」「児童指導員任用資格」も取得できます。
「教育・保育の現場で活躍する素敵な先輩は大勢います。平成29年度卒業生の主な就職・進学先の業種別割合は以下の通り。就職率は100%で、そのうち公務員は26%です。みなさん4年間で進むべき道をみつけ、理想に向かい努力し、卒業していきます。